ActiveXとは
ActiveX(アクティブクロス)は、独自の形状により安定した弛み止め性能を発揮するボルト・ナット・座金です。
[アクティブクロス ボルト/ナット]
◇ 特許登録:第4975879号
[アクティブクロス 座金]
◇ 意匠登録:第1427309号,第1409605号/特許出願中
産・学・官連携による開発
信州大学工学部・国立長野高専・長野県工業技術総合センターとの連携により開発したActiveXは、「ねじを弛ませる力を吸収する」という今までにない新たな発想を基に様々な実験と解析を繰り返し、シンプルな形状で高い弛み止め機能を実現させました。
独自の形状で振動・衝撃を吸収
スカート状に拡張形成された内部空間を設けることにより、ActiveXが弾性変形をして、振動・衝撃を吸収します。弛まない信頼性と優れた作業性・耐久性・経済性は、既存の弛み止めボルト・ナット・座金にはない性能を有しており、鉄道、橋梁、建築、土木、車両、航空機、建設機械、その他振動性のあるものなど、幅広く利用が可能です。
ActiveXと他社弛み止めナットとの比較
ActiveXの弛み止め効果と作業時の扱いやすさで効率性アップに貢献します。
何回でも使える「リユース性」に優れているので大幅なコストダウンが可能です。
U社 | H社 | ActiveX | |
---|---|---|---|
弛まない信頼性 | ○ | ○ | ○ |
締付けの作業性 | △ | × | ○ |
取り外しやすさ | × | △ | ○ |
リユース性 | × | ○ | ○ |
ボルトを傷つけない | × | ○ | ○ |
高温に強い | × | ○ | ○ |
価格の安さ | △ | × | ○ |
備考 | ・落下防止にはなるが、2回以上使用すると性能が落ちる |
・締まっているかの確認が難しい ・値段が高い |
・一般のボルト・ナットと同様の取り扱いで利用できる ・繰り返し使用できる |
摩擦圧接ボルト
当社独自の摩擦圧接技術により、お客様のご利用用途に合わせて、低コストで首下の長さを自由にお選びいただけます。